3年目の「1年目」

どうも、2日連続ノー残業デーということで、2日連続投稿のnaka-staです。

7/1から異動し、横浜で働くことになりました!
しかも、いままでとは180度異なる分野へ。
筑波大でいうと、いままで見事に「社会工学類」的な内容だったのが、「工学システム学類」的な部署へ。
以下、とりあえず今の心境を書き殴っただけですが…

まさに、基礎を知らないのに、応用をやる感じ…
この会社に今の職種で採用してもらえた以上、いつかは来るべきことで、それが今回だったわけで。
最初は、たまたま今までと同じ分野のことをやらせてもらえたわけで。
(そのくせ、ネットワークのことだったり、道路族なのに鉄道やバスを調べる機会があったりと、個人的には超どんぴしゃだったのですが)
土木構造物の道路や鉄道をはじめ、ダムや橋などは好きなのだが、構造力学とかそのへんは、決して避けてきたわけではないが、「やらずに済む道があったのでそっちを選んでいた」感じでここまで来てしまった。
だから、興味はあるし、おもしろそうだとも思う。
でも、仕事である以上、時間は限られているし、じっくり理解する時間なんてもらえない。
(いろんな都合上、すでにまとまった夏休みはあきらめた方がよいと言われた…)
そして、立場上、専門家相手に優劣をつけなければならない…
(当然、自分の立場ではほとんど影響はしませんが…)
その辺で、回りに迷惑をかけるのではないかと言うのが一番不安。
もっとも、興味を持てれば、先日の駅利用状況整理など、誰も求めていないことを延々とやり続けられるのだが…
だから、最低限、グループ内で出てくる単語の意味を理解できるまではがんばろうと思う。
そうすれば、自ずと道は見えてくるかと。
そして、ラインが違うが1年目と2年目が一人ずついるので、それなりにがんばらないと立場がない(汗
正直、不安の方が大きいが、新しいことに踏み出すのはちょっと楽しみ。
(背中を押されないと最初の一歩が踏み出せない典型的な人間なんで…)
通勤が長くなるので、読書が増える?ブログ投稿が増える?
よくわからないことが多いですが、この変化がよい方向へ進むようにできたらいいなと決意表明ととっていただければ。
ではまた。

2件のコメント

naka-staさん こんにちは。
ツイッターでは書ききれないので。
先輩方も、コンクリートで入ったのに今は交通工学系やってる方や
その逆の方もいるし、いくつも経験していくと
意外と自分が知らない自分が見えてくるかもしれませんね。
なんていいながら、私はずっと同じことやってますけど。
通勤も長くなり大変だと思いますが、
また今までの部署へ、さらに上の立場で
戻ってらっしゃるのをお待ちしてます!

私みたいな一担当者にコメントいただき、本当にありがとうございます!
nagaotougeさんの知識にはまだまだ到底及びませんが、広い視野からアプローチできるように勉強してきます。
また、是非一緒にお仕事させていただいて、勉強させていただき、首都圏の交通状況の改善に一役たてれば…と思い描いていますので、そのときは是非よろしくお願いしますm(_ _)m

nagaotouge へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください